火皿のソロ活

おすすめのマンガ、アニメ、登山等を語ってます

ダレないマッチングアプリの続け方

流行りのマッチングアプリ

最近の20代以降の恋人探しの主流ともいえるマッチングアプリ

やってみてメッセージのやり取りがめんどくさいという人も多いのではないだろうか。

ちなみに私は始めたころは2日程度をメッセージを放置して返信したら、相手からスルーされるということを繰り返した。
ただ、慣れていくとイケメンでなくとも合うまではこぎつけることが出来るのがマッチングアプリのいいところ。
そんなわけで今回はダレないでメッセージを続けていくコツを伝授。

 

大前提!マッチングアプリは24時間以内には必ず返信!

返信のメッセージを考えるのはめんどくさいものの、24時間以上経過してからの返信したは、相手が自分に相当好意を持ってくれてない限り、やり取りが途切れる可能性が高くなる。

どれだけ間を空けても24時間以上は空けないようにしよう!

また、プロフィールに連絡まめな人がタイプと書いている人はメッセージのやり取り自体を楽しめる人以外はスルー推奨。

少なくとも8時間に1回+夜は2~3回返信するくらいでないとメッセージが返ってこなくなるので、すごくタイプとかじゃない限り違う女性にアタックすることをお勧めする。

 

まめな正確でない人は短文で朝、夜一回ずつがおすすめ

2~3行+2~3行の文章、合計で4~6行の文量でやり取りしていくことがおすすめ。

めんどくさいからと言ってかなりの短文で返すとほぼ相手からも短文で帰ってくるので、そこから話題を提供していくのは長文を書くよりはるかにめんどくさい(笑)

ちなみに夜に長文を1回とかでも案外メッセージは続くので、朝メッセージ返信するのが難しい人は夜に長文を1回送信していくのも悪くはない。

ただし、この文量と頻度はあくまで参考程度に。

義務感でメッセージのやり取りをしてしまうと相手に会うのがだんたんとめんどくさくなってくる。

会いたいと思った人には早めに会いたいと伝えるのが続けるコツ。

 

会いたいと思う人以外さっさと切る

メッセージをしていて、こっちが長文で返しているのに1~2行程度の短文で返してくる人もいる。

そういう人は脈なしの可能性が大なので、2回短文が続いたらさっさと切ってしまおう。

大体義務感で返信してくれてるだけで、こちらに興味はほとんどないと思っていた方がいい

また、人にもよると思うが、一日のやり取り人数が3~4人がおすすめ。

あまり増えすぎると興味のない人には返す気力がわかなくなるので、複数人マッチングしている人は今マッチングしている人にフォーカスを向けていくことが大切。

最近のマッチングアプリは1日10人程度は無料でイイネを押せるのでそれだけ消化して、それ以外のイイネは球切れの時までとっておこう。

 

電話が楽でいいよね

相手も自分も一人暮らしなら電話もあり。

下手にメッセージやり取りするより、1時間程度話した方がはるかに相手のことが分かるので電話に抵抗感がない人はどんどん電話に誘っていくことをお勧めする。

私も最初は電話に苦手意識があったが、2~3回やってみると、メッセージのやり取りよりはるかに楽しい。

自分の部屋で相手の顔を見て話す必要もないので、コミュ障の人にも割とおすすめ。

会話に失敗しても失うものはその女性との食事デート権くらいなので大したことはない。

どんどん電話に誘ってみよう。

ちなみに一度電話した女性とは比較的デートにこぎつける可能性が高い。

電話したおかげなのか、メッセージ段階で好意を持ってくれていたのかは分からないので、あくまで個人的な考えではあるが・・・!

電話するとデートまでつなげられる可能性が高い!

ただ、電話は苦手な女性も多いので「カフェでお茶か、電話で話しません?」みたいな聞き方で多少は相手への気遣いも大切に。

 

さっさとデートまで約束する!

返信スピードにもよるが、ハイペースでメッセージが続いているなら2~3日でデートに誘ってしまっても案外相手は乗ってきてくれる。

逆に1日1回ペースの相手の場合は1週間~2週間程度やり取りしてからのお誘いの方が成功率高め。

あくまで参考までに・・・(笑)

 

終わり。

 

独身男子に捧ぐおすすめの運動

運動不足を問題視される昨今、運動不足を実感している人は多いかなと思います。社会人になると仕事で疲れて帰宅してからの運動はつらいもの。ただ、そんな自分でも比較的続い運動を紹介していきます。
今までの経験から比較的社会人向けの運動を紹介します

【1】スポーツジム

まずは王道のスポーツジム。

ダイエットやボディメイク目的なら間違いなく時間効率がいいです。何よりも効率重視で成果を出したい人にはお勧めできます。

しっかり調べて王道のトレーニングさえこなしていれば、1か月で体つきが変化するので、逞しくなった自分の体を見るのは中々うれしかったですね。

ただ、効率は良いものの個人的には正直モチベーションの維持が難しいです。成果が出てしばらくは鏡の前で割れた腹筋を見るのも楽しかったですが、それだけのために重い体に鞭打ってトレーニングをこなすのは苦行です。
どれだけの重量を上げれるかをモチベーションにしている人とかもいるので一概にはいえませんが。。。合う合わないはあると思いますので、分かりやすく成果がでやすい1か月程度続けてみて継続するかを決めることをお勧めします。

プロテイン片手にフリーウェイトゾーンの住民になれるかはその人次第です。

 

【2】ボクシングジム

一押しはボクシングジムです。
特におすすめはアマチュアのジムでプロ選手育成をしていないジムがおすすめですね。アマチュアジムの方が初心者は取っつきやすいですし、何よりジムに入りやすいですね

近所にプロボクシングジムがありましたが、入りにくいです。。。

いかつい人多いです(笑)

また、比較的友人もできやすいです。

一人で黙々とトレーニングするスポーツジムと違って練習相手としゃべるきっかけも多いのでコミュ障でも友達ができやすいですw

あとは最近は女性で格闘技する人も多いので華がありますよ~
個人的には怪我さえなければずっと続けたい運動ですね

【3】ボルダリング

最近流行りのボルダリングです。

ダイエット効果や運動量は少ないものの、一人でじっくりと課題と向き合って少しづつ成長していくのはかなり病みつきになります。

体重が数キロ違うだけで課題の難易度が変わるため、真剣に取り組んでいる人は普段の食事メニューなどの意識が変わり結果として痩せる人も多いです。

 1か月チャレンジして登れなかった課題があるとき急に登れたりと、分かりやすく自分の成長を実感できます。

また、基本一人で黙々と取り組む競技かと思いきや、割とフレンドリーな人が多くアドバイスをくれる人も多いです。

とはいえ、基本は個人で壁と向き合う競技なので、コツコツと壁と向き合って練習していける人におすすめです。

 

おすすめを3つ紹介しましたが、結局のところ一番おすすめなのは家から1番近いところです。

熱意だけでは体力の壁はカバーできないので仕事帰りとかに寄れるところをチョイスするのが継続するコツです。家に帰ってからジムに行くのはかなり気合がいるのでおすすめはしません。何事も続けやすい環境のジムや運動に取り組むことが運動継続のコツですので、何をやるかを迷ってる人は一番近所のスポーツジムに足を運ぶことをお勧めします。

 

 

 

アラサーが選ぶなろう以外のバトルファンタジーマンガ5選

主役に優しい世界で、主役が無双して悪役をばっさばっさと倒していくなろう系はライトに楽しめる一方、あまりにも主役に都合がよさ過ぎて何か違和感を感じる今日この頃。主人公が努力して成長していく王道物語が好きな方向けに、王道の魅力がたっぷり詰まったおすすめファンタジーマンガ5選です。

 

[1]図書館の大魔術師

個人的におすすめ第1位で、本を主題にしたファンタジーマンガです。

本に特別な魔力が込められた世界。世の中のすべての本が集められているという図書館の司書を目指す少年の物語です。

世界観の作り込みがすごく丁寧に描写されています。現実にいそうなアジア系やアラブ系の顔立ちのキャラから、獣耳、エルフっぽい人種まで色々なキャラクターが出てきます。登場するキャラクターは多いものの、一人一人キャラクターが立っており魅力的なキャラクターが多く、キャラクターが立っているため、マンガの世界への没入度を高めてくれます。

1巻全てを使ってプロローグとなっています。1巻を手に取ってみて面白いと思ったならぜひ続きを読んでください。間違いなく面白くなります。

2021年6月で63万部突破だそうです。

もっと売れてもいいと思います。。。

 

[2]もののがたり

 ファンタジーに入れるか迷いましたが、和風バトルファンジーということで2番手にはもののがたりです。

付喪神(ものに魂が宿って動き出す妖怪)に兄弟を殺され、付喪神を憎み、常世に還すことを生業としている少年と付喪神と暮らす少女との物語です。

ブコメ3割、バトル7割といった印象です。

主人公は作品の中では強い方ではありますが、割と絶望的な状況にしょっちゅう陥ります。そんな時でもカッコいセリフを吐きながら半分くらいの確率で何とかします。

ただ、割とあっさり負けて昔のジャンプマンガにならって修行回に入ることもありますが・・・

ただ、絶望的な状況でも世界が敵でも前を向く主人公にとても好感が持てるマンガです。是非読んでみてください。

 

[3]葬送のフリーレン

勇者が魔王を倒し、世界を救った後の物語です。

主人公は勇者パーティーの魔法使いで長寿のエルフです。

弟子の魔法使いや、昔の仲間の弟子達と共にかつて旅した旅路をまた旅していくお話です。意外とシリアスよりかと思いきや、シュールなコメディ感もありテンポよく読んでいけるマンガです。

ファンタジーマンガは描き込みが多い分、月刊誌での連載が多い中、週刊連載のため、続きが速いペースで読めるのもいいですね。

 

[4]メイドインアビス

直径1000mの底が見えない縦穴(アビス)の終着を目指す少年少女の物語です。

しかもこの縦穴、底から上へと登るときは上昇負荷といわれる呪いが発生するハードモードダンジョンとなってます・・・

最下層に降りたら最後、帰還は不可能にもかかわらずアビスの深淵を目指す、 頭のねじのぶっ飛んだ冒険家たちの物語。

主人公たちのキャラクターはコミカルでかわいらしいものの、描写は残酷で非常なストーリーが多いのもこのマンガの特徴。

アニメ化もされているので気になった方はアニメから入るのがいいかもしれません。

 

[5]ヴィンランド・サガ

真の戦士を目指す主人公の成長物語です。マンガの舞台は北ヨーロッパ近辺でヴァイキング達の生き様を描いています。

主人公のトルフィンは幼いころにヴァイキングに殺され復讐のため戦士になり、ヴァイキングとして世界中の戦場を駆け回ります。

少年期は復讐にしか目指すものがなく、読んでいてイライラするような短慮な主人公でしたが、世界を回り様々な人と交流を深めていくことで成長していき、青年期の物語ではかつて父のような立派な人間へと成長していきます。

 2021年7月時点で25巻と結構な巻数が発売されているので、腰を据えてじっくり読みたい人にはお勧めのマンガです。

こちらもアニメ化されており、区切りのいいところまで放送されているのでアニメから入るのもおすすめです。

 

 

最近人気のファンタジーマンガはなろう系が多めですが、世界観をしっかり作り込んだファンタジーマンガももっと増えてきてほしいですね。

 

 

 

最近流行りの副業のためブログ始めました

はい。タイトル通りです。。。

副業の一環としてブログ記事作成を練習するために始めました。

 

おすすめの本、登山、副業の実体験や趣味のお絵かき等々の情報発信をして行きます。

暖かい目ので見守ってください。